訪問看護の内容

訪問看護とは

What is visiting nursing?

  • かかりつけ医師の指示に基づいて、看護師、理学療法士、作業療法士等がご家庭を訪問してお一人お一人にあった適切な看護やリハビリを提供します。
  • 各種保険対応、医療控除の対象です。また、種々医やケアマネージャー、関係機関と連携を図り、症状に応じたケアや入退院のご相談に応じます。

訪問看護の内容

Contents of visiting nursing

その人に必要なサポートをかかりつけ医等と連携しながら行います。

  • 日常生活の看護

    • 健康状態の観察・疾病予防・悪化防止の支援
    • 栄養・食事摂取のケア
    • 排泄のケア
    • 清潔のケア
    • 療養環境の整備・療養生活の助言
    • 寝たきり・床ずれ予防
    • コミュニケーションの支援
  • リハビリテーション

    • 日常生活動作の訓練
    • 関節拘縮の予防・訓練
    • 運動機能訓練・指導
    • 呼吸機能や摂食・嚥下機能訓練
    • 福祉機器の選定・相談
    • 住宅改修に関する相談
    • 外出の工夫
  • 医療的処置・管理

    • カテーテルの管理(胃ろう・尿留置カテーテル等)
    • 服薬管理
    • 床ずれ・創傷の処置
    • 医療機器の管理(在宅酸素・人工呼吸器等)
    • その他医師の指示による処置・管理など(点滴・注射等)
  • 認知症の看護や精神・心理的看護

    • 認知症・精神疾患のある人の看護
    • 生活リズムの調整方法
    • 事故防止のアドバイス
    • 内服薬の管理
  • 介護者の支援

    • 日常の健康相談
    • 看護・介護方法に関する相談
    • 不安やストレスの相談
    • 介護者の休養に関する相談
    • 介護用品の相談など
  • ターミナルケア

    • 倦怠感・苦痛の緩和の看護
    • 精神的支援
    • 療養環境の整備
  • 各種在宅サービスの相談

    • 各種在宅関連サービスの相談
    • 利用できる制度の紹介など

お試し

Trial

本格的な訪問看護の前にお試しで訪問看護をご利用できます。